四国、よいとこ 171 高知市 クジラ肉のアク取り、どうするんだっけ…。
クジラ肉 ぐつぐつ煮ながら
亡き母の
ふしくれだった 手を思い出す
二〇〇五年十二月五日。
仕事の帰りに近くのスーパーマーケットに寄ったらクジラの肉がありました。
早速、買いこんできてニラと炊きました。
うーん、うまい。
小さい時、高知県伊野町の、わが家の「すき焼き」の肉は、これでした。
そうだ。アクを取るべきだった。
どうやるのかな。
ゆがいてからアクを取って、それからほかの物と煮るんだっけ…。
しばらくつくらなかったので、すっかり忘れています。
ところで、きょうは、まっこと冷やいねー。
と、思いながらテレビを見ていたら愛媛県の肱川(ひじかわ)河口近くに住む人も「冷やい」といっていました。
愛媛でも、こういうんですねー。全域ではないかもしれませんが…。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 二○一三年六月十九日 水曜日 従軍慰安婦問題で大ニュース。(2013.06.19)
- 二○一三年六月十八日 火曜日 粋な感じの文房具の模様のてぬぐい。【写真あり】 (2013.06.19)
- 【短歌】 若くして がんがさらった べっぴんの……。 (2013.05.01)
- 二〇一三年四月二十一日 日曜日 槇村浩についての勉強を再開しました。(2013.04.24)
- 二〇一三年四月五日 金曜日 夜の高知、新宿の高速バスで川口市に。(2013.04.07)
コメント