四国、よいとこ 1956 手塚治虫さんの漫画『どろろ』を再読しました。
二〇〇七年一月三十日。
広島市から高知市への帰途、広島駅で手塚治虫さんの漫画『どろろ』を買いました。
一冊になった分厚い本です。
車中で読みました。
一度は読んだはずですが、新しい作品を読むような感覚でした。
日本の封建時代の支配し、農民をしいたげる武士と、しいたげられながらも抵抗する農民との対立を軸にしているのは、いかにも手塚さんらしい。
これを原作にした映画が公開されているようですが、原作の太い骨組みさを表現できているでしょうか。
| 固定リンク
« 四国、よいとこ 1955 岡山市 JR津山線が、まだ落石事故のため折り返し運転中!! | トップページ | 四国、よいとこ 1957 安倍晋三さん。やっぱり、あなたがテレビ番組に介入をしていたのですね。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二〇一三年八月十八日 もし神がこの世にいるならば、彼女のすこやかな未来を。(2013.08.20)
- 二〇一三年八月十九日 一日六時間睡眠で、休日もなく、たえまなく走り回れる健康を。 (2013.08.20)
- エミさん、ユリさんへ 論文の書き直しを開始 二〇一三年七月二十二日 月曜日(2013.07.22)
- エミさん、ユリさんへ 参院選の投開票 二〇一三年七月二十一日 日曜日(2013.07.22)
- エミさん、ユリさんへ 修士論文のための勉強 二〇一三年七月十八日(2013.07.20)
コメント