四国、よいとこ 2167 高知市 「おーい、お元気ですかー!」。青空を見上げて呼びかけたくなったこと。
二〇〇七年五月一日。
感性が似ている人っているんですね。
「『もけっと』ポケット」さんのブログを読んでいて、よく、そう感じます。
二十歳ほど僕より下ですが、彼女の感性に僕と共通のものを感じることがあって、すっごくうれしい。
彼女、四月二十七日 (金曜日)には、こう書いていました。
午後からは三ヶ月の娘とお散歩にでかけました。
あぁ、今日の青空。
空の青がやさしく身体に染み込んでいきます。
あたたかな風は緑。胸いっぱいに吸い込みます。
すっかり風も初夏の香りです。
時間のゆるやかな流れを感じるのはほんとうに久しぶりです。
こんなときはなぜか忙しかった日々を懐かしんでしまいます。
「大変なりに」楽しく満ち足りた日々があってそんな時間を分かち合った仲間がいて、今のわたしがいる・・。
「今ごろ、どうしてるかなぁ・・?」
などと大切な方の顔をひとつひとつ思い浮かべていました。
それぞれが同じ空の下で、同じ時を懸命に生きている。
そう思ったらなんだかうれしくて青空を見上げて呼びかけたくなりました。
「おーい、お元気ですかー!」
なぜか不思議な今日の青空でした。
僕にはうまく表現できなかったけど、これって僕が書きたかった気持ちと同じ。
こうした人たちと同じ時代に、同じ地球で生きているって、なんだかすごくうれしいことだと思いませんか。
岩国市の人、広島市の人、東京都の人、カナダの人、アメリカの人、韓国の人……「おーい、お元気ですかー!」。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二〇一三年八月十八日 もし神がこの世にいるならば、彼女のすこやかな未来を。(2013.08.20)
- 二〇一三年八月十九日 一日六時間睡眠で、休日もなく、たえまなく走り回れる健康を。 (2013.08.20)
- エミさん、ユリさんへ 論文の書き直しを開始 二〇一三年七月二十二日 月曜日(2013.07.22)
- エミさん、ユリさんへ 参院選の投開票 二〇一三年七月二十一日 日曜日(2013.07.22)
- エミさん、ユリさんへ 修士論文のための勉強 二〇一三年七月十八日(2013.07.20)
コメント