英語で日記 Thursday,July.1st 2010 さぬき市志度の志度寺や周辺の街なみ。
Thursday,July.1 2010 さぬき市志度の志度寺や周辺の街なみ。
曇りのち晴れ。
私たちは、午前九時過ぎから正午近くまで、さぬき市志度の志度寺や周辺の街なみを見学しました。
志度寺は、江戸時代からの建物も残っている素晴らしい寺でした。
これは、二時間続きの授業の一環です。
一年生の男子七人と私は、これが終わってから、うどん屋に行って、うどんを食べました。
これは、おいしかった。
四時間目の授業を受けていて、突如、「宮武外骨(みやたけ・がいこつ)のことを調べてみよう」と思い立ちました。
まずは、明日、図書館にいって調べることにします。
Thursday,July.1st 2010 Shido temple and peripheral town at Shido in Sanuki city .
Fine after cloudy.
We visited Shido temple and a peripheral town in at Shido in Sanuki city from 9 o'clock to noon in the morning.
The Shido temple was a wonderful temple which has remained from Edo period.
This is a part of the class of continuation of two classes.
Seven boys of the first grader and we went to an Udon(noodle) shop after this ended, and ate the Udon.
This was delicious.
I made up my mind suddenly, "Let's examine Mr.Miyatake Gaikotu bone " after I attended the class of the fourth.
I will go to the library and examine it tomorrow.
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二〇一三年八月十八日 もし神がこの世にいるならば、彼女のすこやかな未来を。(2013.08.20)
- 二〇一三年八月十九日 一日六時間睡眠で、休日もなく、たえまなく走り回れる健康を。 (2013.08.20)
- エミさん、ユリさんへ 論文の書き直しを開始 二〇一三年七月二十二日 月曜日(2013.07.22)
- エミさん、ユリさんへ 参院選の投開票 二〇一三年七月二十一日 日曜日(2013.07.22)
- エミさん、ユリさんへ 修士論文のための勉強 二〇一三年七月十八日(2013.07.20)
コメント